オジトレ

仕事・キャリア

50代で転職を決めた“本当のきっかけ”|日常の違和感が人生を動かした話

50代で転職を決めた理由は、大きな事件ではなく日常の小さな違和感でした。通勤・呼吸・昼休み…積み重なった変化が導いた決断をリアルに語ります。
筋トレ・健康

【#3】筋トレが教えてくれた体と心の変化

中高年でも筋トレを続ければ体も心も変わる。1年半のジム通いで得た筋力の向上、姿勢改善、メンタルの安定などリアルな変化を紹介。継続がもたらす生活の質向上を体験ベースで解説します。
筋トレ・健康

【#2】中高年でもジムで変われる!その理由

中高年でもジムトレーニングで体は変わる!初心者がマシンの使い方を学び、週3回継続したリアルな体験談。フォームの大切さや継続のコツを紹介。
趣味ライフ

【カメラのカビ対策】焦げた防湿材にサヨナラ!念願の防湿庫を導入しました

カメラレンズのカビ対策のため念願の防湿庫を購入!HAKUBA 防湿庫 ドライボックス KED-P20E これでカビも心も安心!
筋トレ・健康

【#1】中高年筋トレを始めるチャンス!

外出自粛で太った私が、50代から筋トレとケトジェニックに挑戦!ウォーキング、自宅トレ、ジム通いを経て体重−5kg・体脂肪−7%を達成。中高年でも体は確実に変わります。
仕事・キャリア

50代の転職で見つけた新しい生き方

50代で大企業を辞めて転職を決意した実体験を語る記事。コロナ禍の迷い、旅の気づき、家族との話し合い、再就職までの道のり。中高年の転職希望者向け。
趣味ライフ

🎉 ついにX-E5をお迎え!カメラ熱、再燃中。

FUJIFILM X-E5をついに手に入れました。予約に出遅れ、在庫復活で駆け込みゲット。機材のワクワクをまとめます。
投資・お金

「価格推移のチェックがやめられない!個人投資家の朝ルーティンを公開」

通勤中にみんかぶや株式新聞で価格推移をチェック。日本株・米国株を毎朝追いながら感じる、市場との上手な付き合い方を紹介します。株価チェックを習慣化したい方におすすめの記事です。
投資・お金

NISAでS&P500|初心者が公開するリアルな運用実績と結果

旧NISAでS&P500(+1)を毎月3万円で積立を開始した初心者が、4年間続けたリアルな実績と失敗談を公開!